本文へスキップ

島根から海外発信を提案するナカジマオーバーシーズ

島根の魅力発信        Familiarize the Attraction of Shimane

島根の魅力を発信

島根は、非常に控えめな県である為、自虐的に「日本で47番目に有名な県」とか「何処に存在するか?とよくクイズに出題される県」として扱われたりします。 島根県は、広島県、岡山県、山口県、鳥取県と共に中国地方に属し、瀬戸内海側の広島県の北(地図で言えば上)隣に有ります。  西隣が山口県、東隣が鳥取県です。 更に鳥取県の東隣は兵庫県になります。 良く島根県と鳥取県をとりあげて、「どっちが島根でどっちが鳥取か?」といったクイズ問題も出されたりしますが、島根が西(地図では左)で鳥取が東(地図では右)ですので、覚えてくださいね。  島根県はその北辺が全て日本海に臨んでいて、その沿岸に伸びる海岸線はくねくねと東西約500キロにも及びます。 東西に長い島根は、その東部地区を出雲地方と呼び西部地区を石見(いわみ)地方と呼びます。  出雲地方の言葉は、東北の言葉に少し似た出雲弁というズーズー弁(さ、す、す、しぇ、そ)であり、石見地方は、石州弁といって広島弁に近い言葉で、県内の東西で毛色の違う言葉が共存しています。 松本清張の「砂の器」では 、この出雲弁がキーになっていますね。 勿論この映画の舞台となった地が奥出雲亀嵩に有ります。
 日本に現存する最古の歴史書である古事記では、その3分の1が、出雲に関する記述でしめられているとの事です。もともと出雲の地は、大和朝廷に対しても何らかの影響を及ぼすほど力を持っていたようです。 島根では沢山の遺跡の発掘が行われており、多数の銅鐸が発掘された加茂岩倉遺跡、これまた多数の銅剣が発掘され荒神谷遺跡、その他石器古墳時代から奈良時代までの比較的大規模な遺跡が県内で三十数か所あります。そんな訳で、島根では土木工事の際は、何かの遺跡に遭遇する可能性が有るので、極めて慎重に進められています。                

      出雲大社            石見銀山龍源寺間歩   島根は、観光スポットに事欠かず、縁結びで有名な出雲大社、世界文化遺産となった石見銀山、

















     松江城              武家屋敷         ラフカディオハーンが愛し伴侶と出会った地、松江には、江戸時代初頭建立そのままの木造建築構造を留める松江城をはじめ、江戸時代の情緒を今に留めるスポットや、


















   宍道湖の夕日             玉造温泉         美しい夕日で有名な宍道湖、紀元前の神代の頃からそのお湯を湛え続ける玉造温泉、



















     八重垣神社        ユネスコ無形文化遺産 佐田神能  出雲大社と並び、女性に人気の縁結びツアーで欠かせない鏡の池がある、八重垣神社等、数々のスポットが有ります。 また、時期折々の伝統的な神事や、


















      武者行列              どう行列       松江の季節を彩る数々の伝統的な催しが開催されます。




    












見出しホーランエンヤは、12年に一度行われる船神事で、日本3大船神事の一つです。

写真の説明を記入します。












このページの先頭へ

ナカジマオーバーシーズ  

🏣690-0001
島根県松江市東朝日町194
TEL : 0852 - 61 - 1081
FAX : 0852 - 61 - 1091

〒690-0001オフィス概要
島根県松江市東朝日町194-6

TEL 0852-61-1081

活動報告 国内企業様へのサービス ナカジマオーバーシーズ